【雑談】完全に一致?モデルはニコ・ロビン!?

新宿駅に貼られていた伊勢丹のポスター、
花々祭(ハナハナサイ)というネーミングと、
この女性のポージングから、モデルはロビン
ではないかと思うのですがいかがでしょう?
せっかくなので、ニコ・ロビンのちょっと
した小ネタをご紹介。
ロビンが麦わら一味と出会った当初、仲間を
呼ぶ時に、
・船長さん(ルフィ)
・剣士さん(ゾロ)
・航海士さん(ナミ)
・長鼻くん(ウソップ)
・コックさん(サンジ)
・船医さん(チョッパ)
と、その役割?を呼んでいました。
気づかれた方も多いと思いますが、
エニエス・ロビーの件を境に、呼び方が
ガラリと変わりました。
そのことを、作者の尾田さんも、次のように
コメントしています。
—
【49巻28ページ SBS】
●読者
質問なんですが、48巻の460話で
ロビンがナミの事を「ナミちゃん」と呼んで
ましたよネ!!
ロビンの心境に変化があったのですか!?
教えて下さい。
●尾田さん
今巻475話では、ロビンの「大丈夫?ナミ!」
というセリフがあります。
基本、本人にはナミと呼びかける様です。
他のメンバーの事も名前で呼び始めました。
エニエス・ロビーの一件が終わり、ロビンが
本当の意味で仲間達に心を開き始めた事の
あらわれでしょう。
作る話は大きくなっても、こんな些細な
人間関係、大切に描いていきたいと思います
—
キャラクターの個性や心情を描くワンピース
本当に素敵だなって思います。
〜〜ここからはワンピースの考察です〜〜
~~知りすぎたくない人は、ここまで~~

↑おかげさまで、まずまずです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © ワンピースの名言・名場面から学びと気づきを All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。